日本財団 図書館


 

廃棄自動車の処理システム

 

近年、使用済となつた自動車はおおよそ年間400〜500万台程度で推移しているとみられ、資源保護の観点からもその再利用は重要な課題となっています。既に、使用済自動車は下図のように数多くのリサイクル関係業者の努力ならびに当業界の路上放棄車対策等により、その回収は概ね100%で、再資源化は慨ね75%に達しています。自動車業界ではリサイクル容易な車両の開発、バンパーの回収ならびに使用済自動車から生ずるダストの分別、固化や乾留など中間処理の研究をはじめとして、リサイクル社会に向けた取り組みを積極的に進めています。

 

●使用済自動車のリサイクルのフロー(概要)
(使用済自動車のリサイクルには数多くの関連業者が携わっている)

015-1.gif

●路上放棄車の処理並びにその未然防止に対する自動車関連業界の取り組み状況
●路上放棄車対策の取り組み

015-2.gif

●放置未然防止策の取り組み

015-3.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION